未完成の課題 · 09日 3月 2025
42歳で性転換手術をして「女性」として8年間生きた後、 50代で「男性」に戻り、自身と同じように性転換を後悔している人などを 支援する活動を行っている米国人がいる。 それはウォールト・ヘイヤー氏(81)で、 インタネットサイト「セックス・チェンジ・リグレット」の主宰者です。 ヘイヤー氏いわく...
共感 · 02日 3月 2025
先日、縁があって初めてピアカウンセリングの会に参加した。 ずっと以前カウンセラーとして、 クライエントの為に、共依存の自助グループの見学に行ったことはあったが、 今回のピアカウンセリングの会は、また自助グループとは少し違った感じがした。 私、以外に子育て中のママが3名おられ、 主催されている会の方2名と合わせて計6名で,...
心の傷 · 01日 3月 2025
私は日本の刑務所に初めて導入された「回復共同体」という 刑務所があることを今日、知った。 そこは島根県浜田市にある「島根あさひ社会復帰促進センター」である。 2008年に開設された新しいタイプの刑務所で、 心理や福祉の専門家が支援員となって、 「TCユニット」とという独自な更生プログラムを実施している。 TCとは「Therapeutic...
未完成の課題 · 11日 7月 2024
現在も、占いに行く人に比べてカウンセリングに通う人は少ないようです。しかし20年前に比べると少しは増加したようにも感じています。 今の占いの相場はよくわかりませんが、約20年前は確か10分1000円だったと思います。60分だと6000円になりますね。...
未完成の課題 · 06日 7月 2024
7年前、あるテレビでも有名なN牧師の集会に参加した時のことであった。 当時(7年前)私はクリスチャンになって35年目だった。...